TOP>産休育休制度利用社員インタビュー

INTERVIEW

産休育休制度利用社員インタビュー
~SEの仕事と育児は両立できる?~

PROFILE

K.M

クラウドプラットフォーム事業部
クラウドソリューション第一部

2001年入社

これまでのご経歴、現在担当している業務について教えてください。

大学時代は応用数学科で複素数について学んでいました。情報処理について基礎的な知識はあったものの、深い部分までは知りませんでした。しかし、最先端のIT技術に興味があり、その技術を駆使して働ける仕事に就きたかったので、勇気を出してシステムエンジニアを志しました。関西出身で三菱電機が身近な企業だったこともあり、MINDはそのグループ会社ということで安心感がありました。また、女性が活躍できる環境があるのも入社の決め手になりました。

入社後はEDIシステム(電子データによる企業間取引を実現するシステム)の運用をはじめ、製品の受発注システムの再構築プロジェクトや基幹システムの移行プロジェクト、サーバーの入れ替えや作り替え等の業務に携わってきました。現在はEDIシステムの主担当として、プロジェクトの取りまとめやチームのマネジメントを行っています。

産休育休前後の様子について教えてください。また復帰に不安などはありませんでしたか?

お客様のビジネス継続のため、絶対に止めてはならない基幹システム入れ替えのプロジェクトがあったのですが、出産時期が重なりプロジェクトの途中で産休を取得せざるを得ませんでした。しかし、後任者である同じ課のメンバーは誰ひとり嫌な顔をせずに引継ぎを受けてくれ、プロジェクトも無事成功し、今でもとても感謝しています。

産休を取得した後も、保育園の入園までの期間として1年半の育休を取得しました。元の部署に戻る予定だったものの、戻った時に何も分からない状態にならないか不安でした。しかし、休み中も何度か上長に現状を伺える機会があり、会社の様子も聴くことができていたので、安心して復職することができました。

復職後、仕事の取り組み方に変化はありましたか?

チームメンバーからのサポートのおかげで、休職前と変わらずプロジェクトの取りまとめやチームのマネジメント等の業務を行えています。復職後は時短勤務制度を利用し、9:15~16:00で仕事をしています(通常は9:00~17:30)。

業務内容は基本的に休職前後で変わっていませんが、時間に限りがあるためこれまでより段取りを意識して効率的に仕事をするようになりました。しかし、子供の体調が悪くなった時や保育園からの急な呼び出しがあった時など、どうしても仕事に穴をあけてしまう場合には、チームのメンバーがサポートしてくれているのでとても助かっています。

また、最近は新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、課内でも積極的にテレワークを利用するようになりました。私も週4日は在宅勤務をしており、育児との両立に役立っています。有給休暇も取得しやすい環境なので、周囲のサポートのもと子供の学校が休みになるタイミングに合わせて休暇を取得し、家族旅行に行くなど定期的に利用しています。

今後の目標について教えてください。

MINDは制度がしっかり整っているので、これからもプライベートと両立しながら長く仕事を続けていきたいです。ただ、時短勤務や産休をはじめとした制度を利用する際には周囲の人たちに協力してもらうことが必要不可欠なので、常に関わる人への感謝は忘れないようにしたいですね。また、最近では男性も育休の取得や時短勤務をする社員が増えてきましたし、今後はもっと取得者数が増えていくと思います。

もう一つの目標として、私が今まで培ってきたスキルやノウハウを生かして後輩の育成にも力を入れていきたいと考えています。システムエンジニアとしてのスキルだけでなく、仕事とプライベートの両立の仕方等のワークライフバランスの取り方についても、後輩にアドバイスやサポートをしていきたいです。

最後に学生の皆さんに一言お願いします。

自身が母親という立場になったからこそ、仕事をしていく上でプライベートの時間を確保できる環境が整えられていることは非常に大切だと思います。なので、就職活動をするにあたっては、休暇・休職、在宅勤務等の制度が整っているかどうかを確認しておくことを特にお勧めします。しっかり企業研究を行い、入社後も納得して働き続けることができる会社を見つけてください。

ちなみにMINDは、社員の多様な働き方を支援していく制度が整えられている会社なので、仕事とプライベートを両立しながら前線で活躍することができると思います。とても働きやすい環境だと思うので、ICT業界や当社の事業内容に興味があれば、ぜひ挑戦してみて欲しいです。

SHARE

LINE@でMINDの情報や就職活動について配信しています!

友だち追加

三菱電機インフォメーションネットワーク 新卒採用
LINE@公式アカウント