このページの本文へ

MIND SecureMinder オンライン資格確認 MIND SecureMinder オンライン資格確認 MIND SecureMinder オンライン資格確認

01 オンライン資格確認とは

オンライン資格確認(以下、オン資)は、医療機関等から提出される 電子レセプト(診療報酬請求)について、資格情報(医療保険)が正しいものかを、月1回のレセプト請求時ではなく、ネットワークを介して即時に確認できるようになります。

オン資では、マイナンバーカードのICチップまたは健康保険証の記号番号などにより、オンラインで資格情報の確認ができます。保険証の入力や資格過誤によるレセプト返戻等の作業を削減することができます。

画像は左右にスクロールできます

02 MINDの強み

  • 1 設計支援

    販売パートナー様との提携により医療機関様、薬局様ごとの導入環境に適したネットワーク構成の設計支援をいたします。
    特殊なNW構成への導入についても当社エンジニアがサポートします。

    医療機関様、薬局様
    現在のNW環境
    Q&A
    オンライン資格確認
    導入環境

    販売パートナー様経由で
    医療機関様、薬局様
    環境に
    最適な
    ネットワーク構成の
    設計支援をいたします。

  • 2 運用サポート

    オンライン資格確認は、昼間の診療時間また夜間急患の時間帯も常時使われます。
    ご利用している医療機関様、薬局様で迅速な対応・復旧ができるよう、手厚いサポートをご用意しています。

    • お問合せ対応
      障害切り分け
      • 販売パートナー様経由で標準で24時間365日受付し、夜間のお問合せにも翌営業日からの迅速なお問い合わせ対応をしていきます。
      • 販売パートナー様のPC等調査と並行して、医療機関様、薬局様に設置した当社ルーターから当社サービス提供区間のネットワークの正常性を確認し、切り分け作業をご支援します。
    • ルーターの設定変更
      医療機関様のシステム変更やレイアウト変更などネットワーク変更が生じた場合、事前にご連絡頂いた変更内容に基づき、遠隔での設定変更に対応します。[有償対応]
    • ルーター故障対応
      先出センドバック、予備機、販売パートナー様によるオンサイト保守など多彩な保守対応により迅速な復旧が可能となります。

      販売パートナー様毎に異なるため、医療機関様、薬局様は販売パートナー様へ、お問い合わせください。

    レセコンベンダー様の保守・変更作業の迅速化・省力化
    当社サポートがご支援します。

  • 3 導入検証

    評価用ルーターは社内評価用として医療機関様、薬局様のパイロット施設での貸し出しに対応しています。

  • 4 安定供給

    安心の国内生産で潤沢なルーターの在庫を確保しております。
    医療機関様、薬局様の導入希望のスケジュールに沿って納品が可能です。

03 サービスメニュー

04 Q & A

  • 共通

    • Ans01 医療機関様、薬局様への直接販売は行っていないため、[5.販売パートナー] 記載の販売パートナー様へお問い合わせください。
    • Ans02 販売パートナー様により条件が異なります。[5.販売パートナー] 記載の販売パートナー様へお問い合わせください。
    • Ans03 販売パートナー様向けに基本料金内で利用できる24時間365日対応のヘルプデスクを設置しております。
      遠隔によるネットワークのトラブル切り分けもサポートいたします。医療機関様、薬局様は販売パートナー様を通じての対応となります。
    • Ans04 販売パートナー様により条件が異なります。[5.販売パートナー] 記載の販売パートナー様へお問い合わせください。
    • Ans05 Microsoft Defender、ESET(キヤノンITソリューションズ殿)、Norton、Trend Microの4社のパターンファイル配布に対応しています。
    • Ans06 はい。IPsec+IKE方式であればインターネットへの接続性があれば利用可能です。
      ※ただし、インターネットプロバイダーでIPsec通信が許可されている必要があります。
      フレッツ光回線を利用可能な場合は、安定した回線品質で、プロキシサービスも利用可能なIPsec over IP-VPN(フレッツ光ネクスト)お勧めしております。
    • Ans07 当社指定の申し込み情報シートに記載頂いた医療機関様、薬局様のネットワーク情報に従い設定したルーターを出荷いたします。販売パートナー様における事前の現地調査の実施を推奨しております。
    • Ans08 販売パートナー様との提携により医療機関様、薬局様ごとの導入環境に適したネットワーク構成の設計支援をいたします。
      ビジネスホンがある構成への導入についても当社エンジニアがサポートします。
  • IP-VPN方式を検討されている医療機関様、
    薬局様をお持ちのベンダー様

    • Ans01 オンライン資格確認端末はIPv4で利用可能となります。院内LANのIPv6対応は不要です。
    • Ans02 IP-VPN拠点もIPv4構成とできることで、IP-VPN拠点とインターネットVPN拠点で院内構成のパターンを共通化できます。
      当社の経験豊富なエンジニアが個別にネットワーク構成のご相談に応じます。
    • Ans03 オプションサービス「セキュリティーサイトアクセス(オンライン資格確認)」をご契約いただくことで、インターネット回線が無くても、当社データセンタに設置されたプロキシ経由で、Windowsの各種OS・主要アンチウィルスソフトのアップデートに対応可能です。
    • Ans04 IPsec over IP-VPN(フレッツ光ネクスト)なら、IP-VPN網上でIPsec+IKEでの認証を行うため、回線認証は不要で、支払基金へのお客様IDの事前申請も不要となります。
  • インターネットVPN方式を検討されている医療機関様、薬局様をお持ちのベンダー様で IPsec over IP-VPN(フレッツ光ネクスト)を提案する場合

    • Ans01 WAN側はフレッツ光ネクスト回線に直結(もしくはホームゲートウェイ配下に接続)させることができるので、IPアドレス設計の負担が軽減されます。またインターネットに接続するためにIPアドレスの割り当ても不要です。
    • Ans02 WAN側はフレッツ光ネクスト回線に直結(もしくはホームゲートウェイ配下に接続)のため、既存の医療機関様、薬局様の既存NW機器への影響を軽減できます。
    • Ans03 IPsec over IP-VPN(フレッツ光ネクスト)なら、IP-VPN網で完結するため、回線品質は安定しています。
      フレッツ光ネクスト回線で終端するため不具合発生時の切り分けも迅速にできます。
  • インターネットVPN方式を検討されている医療機関様、
    薬局様をお持ちのベンダー様

    • Ans01 IPv4で接続可能なインターネット回線であれば、回線事業者およびISPの指定はありません。既にご利用の回線がある場合は、改めて準備する必要はありません。但し、回線事業者、及びISPにてIPsec通信を制限していないことが条件となります。
      ※IPv6インターネットには対応していません。
    • Ans02 販売パートナー様との提携により医療機関様、薬局様ごとの導入環境に適したネットワーク構成の設計支援をいたします。
      特殊なNW構成への導入についても当社エンジニアがサポートします。

05 販売パートナー

販売パートナー様一覧

販売パートナー様名を選択すると、各社詳細情報をご覧いただけます。

販売パートナー様名 対応地域
株式会社ユニケソフトウェアリサーチ 全国
リコージャパン株式会社 全国
ウィーメックス株式会社 全国
菱洋エレクトロ株式会社 全国
株式会社SHINKO 全国
株式会社ネグジット総研 全国
株式会社OA推進センター 中部地方(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県、山梨県)
プラネットワークス株式会社 全国(離島等別途追加交通費、日程調整等必要な場合がございます。)
株式会社テクノネットワーク 東日本エリア(東京23区、神奈川県、埼玉県、静岡県)/西日本エリア(九州各県、山口県)
インフォテクノ株式会社 全国
ラディックス株式会社 北海道、関東地方(埼玉・千葉・東京・神奈川)中部地方(愛知県)関西地方(大阪府、兵庫県)九州地方(福岡県
※一部地域を除く
株式会社エヌ・エス・エム 全国(離島等別途追加交通費、日程調整等必要な場合がございます。)

※表記順序は当社ご契約順。

ページトップへ戻る