このページの本文へ

製造現場の映像監視ならネカ録で!!

  • 既設のカメラに後付けで導入できる!
  • チョコ停の原因究明がすぐできる!
  • PLCと連携した映像が表示できる!
ネカ録の写真 いまなら導入事例集差し上げます
ネカ録を使った監視システムで目視確認が1/3に
使えるカメラーはこちら

ご使用中のカメラメーカーを選択ください
(複数選択可)

ネカ録のご購入をサポートする販売店
をご紹介いたします。

販売店はこちら

既設カメラに後付けで導入できる!

異なるメーカーのネットワークカメラや、新旧のカメラとの接続が可能なので、新たなシステム構築の必要がありません。

PLCと連携した映像が表示できる!

トラブル発生時の映像をすばやく表示。チョコ停や、だんまり停止に至るまでの過程を映像とデータで的確に確認できます。

チョコ停の原因究明がすぐできる!

PLCのデータとの連携で、カメラ映像と制御情報を同時記録・再生。“いつ”“何が”起こったかの分析が可能です。

データと映像を同時に確認できる!データと映像を同時に確認できる!

ネットワークカメラ用の録画・配信サーバー、それがMINDのネカ録

「提案・導入事例集」差し上げます!!「提案・導入事例集」差し上げます!!

製造現場を含む、6つの業界・15の事例を一挙に掲載。製造現場を含む、6つの業界・15の事例を一挙に掲載。

資料ダウンロードはこちら

ネカ録の6大メリット

1

長期間録画

大容量タイプは、最大96TBのHDDを内蔵しました。1年を超える長期間録画も可能です。導入台数が抑えられるのでコスト削減につながります。

2

最大192台

最大192台のカメラと接続可能で、複数のレコーダーをネカ録1台に集約することができ、コスト削減につながります。

33

コンパクト

大容量HDDを内蔵しながら3Uサイズと省スペース。ほぼ「はがき」サイズで設置できるSSDモデルもあります。SSDモデルは部品交換の手間とコストを削減できます。

44

マルチベンダー

既設のカメラを活かして導入でき、他社製レコーダーからの置換えも容易です。アナログカメラや配線の流用で、更新費用を削減できます。

三菱電機、AXIS、キャノン、TOA、パナソニック、ソニー、JVC、BOSCH
5

国内自社生産

ハードもソフトも安心の日本国内自社生産・自社開発。安定稼働・高い信頼性もネカ録の魅力です。保守・メンテナンス費用も削減できます。

6

システム連携

メーカー毎の違いを吸収して、統一したインターフェースでカメラ映像を配信できるAPIを用意。様々なシステムでの映像連携を容易にします。

さらに導入後も安心のサポート!!最長7年間の保守パックもご用意しました。さらに導入後も安心のサポート!!最長7年間の保守パックもご用意しました。

【メリット1】 手続きカンタン!!【メリット1】 手続きカンタン!!

面倒な手続きは不要です。毎年の更新手続きも不要ですので、ご契約の期間中(7・5・3年間)は、安心してご利用いただけます。

【メリット2】 料金もおトク!!【メリット2】 料金もおトク!!

保守パックは料金もグンとおトクです。とくに7年パックは、1年間無償+6年×年間保守契約の料金よりも割安となっています。

【メリット3】サービスも充実!!【メリット3】サービスも充実!!

保守メニューも充実。例えば、故障したHDDの持ち出しが出来ないお客様向けに「セキュリティー保守パック」もご用意しています。

ページトップへ戻る