地球沸騰化時代のすべらないクールビズ
~ファッション音痴の私が、これからのビジネスカジュアルを妄想する~
2024年6月26日
執筆:役員室 上田 雅章
今年も暑い夏になりそうです。
昨年、国連のグテーレス事務総長が提起したように、「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来」しています。
これまでは温帯と言われていた日本の気候が亜熱帯気候へと変化しそうな中、さて我々はどんな服装で仕事をしましょう。
地球沸騰化時代の仕事着を考える
この10年来、クールビズが定着してきました。ノーネクタイでも様になるボタンダウンのワイシャツを着ることで、私のようにファッション音痴のおじちゃんでも何とか納まりました。
しかし、沸騰化となるとワイシャツ型のクールビズでは限界がありそう。かと言って仕事着のこれ以上のカジュアル化は、ファッションをおしゃれに着こなす少数の方々に対して、私のようなおそらく多くのおじちゃん達にはかなり厳しい。
しかし暑いのはイヤ・・・!。
そこで、猛暑下での勤務に挑むためクールビズの先のビジネスカジュアルを、無謀にも、私が、底浅く考えてみました。
省エネルックからクールビズへ
暑い日本の夏の仕事着を工夫しようとする社会的な試みは、1979年の“省エネルック”が最初ではないでしょうか。
第2次オイルショックによる電力不足・省エネでオフィスなどの冷房の設定温度を上げざるを得ず、これに対応するための涼しい仕事着と言う当時の内閣の提案でした。
いろいろ工夫したようですが、欧米発祥のスーツを半袖にしてネクタイは結んだままという装いは、滑稽さもあり普及しませんでした。
“ダサい”、“田舎臭い”と言われましたが、当時大学生であった田舎者の私は、「田舎でもこんな格好はせん」と都会育ちの友人に息巻いたものです。
一方“クールビズ”は2005年、地球温暖化対策の一環として環境省が推奨したノーネクタイ、ジャケットなしの軽装化の提案。名称は公募だそうですが、スーツスタイルからうまく引き算する提案がハマりました。
2012年、東日本大震災後の電力不足の中で環境省からは“スーパークールビズ”としてさらに清涼度を高めるための仕事服が提案され、ワイシャツに変えてポロシャツやアロハシャツを着用する例が示されています。
しかしスーパークールビズには課題があります。クールビズのワイシャツをポロシャツに替えると、私のようなファッションセンスのないおじちゃんは何故か“ゴルフ帰りのオッサン”になってしまう。滑稽なんですよね、仕事場でこの格好。
そうは言っても今後日本の高温多湿に拍車がかかることは間違いなし。新しい日本の夏の仕事着が必要です。
そしてこれには社会的コンセンサスに加え、おじちゃんたちに恥をかかさせない提案が必要です。
ルックイーストなビジネスカジュアル
私が参考になると考えるのが、熱帯・亜熱帯型の国々、地域の文化と融合して育まれてきたその地域特有の服装です。
ハワイの“アロハシャツ”もそうですが、沖縄地方の“かりゆしウエア”、インドネシア・マレーシアの“バクティ・シャツ”は、その土地では正装、礼儀正しい仕事着として、しっかり社会に定着しています。
洋装に小手先の工夫を加えるのではなく、例えばルックイーストということで、東南アジアのビジネス・ファッションを参考にしてはどうでしょう。
例えばインドネシアなどのバティック・シャツ。“バティック”は蝋防染(ろうけつ)染めのジャワ更紗の生地ことで、鮮やかな文様、特色ある花鳥風月などが、地方ごとの歴史や誇りも込めて染め上げられています。
この生地を開襟シャツに仕立てた“バティック・シャツ”。裏地付き、長袖のバティック・シャツは、ジャケット・ネクタイ着用と同等の正装として見做されるそうです。
どなたか、かりゆしウエアやバティック・シャツのように、文化や気候を勘案した新時代の夏の仕事着をデザインしていただけないものでしょうか。これなら何とか着られそうと、おじちゃんを代表して思うのです。
最後は丸投げしてしまいました。
ファッション音痴にもほどがある
そもそも私、服の専門店にはいきませんし、デパートの紳士服売り場も苦手です。
店員の方が近づいて来るだけで心拍数は上がり、「どんな感じがお好みですか」などと聞かれようものなら、「あぁ、ちょっと急ぐので」とその場から退散します。
そんな私がこのコラムを書いているのを覗き込んだ妻は、「あなたがファッションについて語る!?」、クスっと吹き出しただけで行ってしまいました。
これまで仕事着はスーツで誤魔化してきた私。ビジネスカジュアルも開襟シャツなら何とかなるのではと錯覚してこのコラムを書きました。
・・・でも私はちゃんと自覚しています。何を着てもセンスは向こうからはやってきてくれないと言うことを。
MINDメールマガジン
「With MIND」ご案内
三菱電機インフォメーションネットワーク(MIND)が、多くのお客様の声にお応えして、メールマガジンを始めました!
MINDメールマガジン「With MIND」は、最新トレンド、新製品・サービスなど広いテーマ情報をお届けします。
きっとお客様の仕事の質の向上に繋がる気づきがありますので、ぜひご登録ください。
-
MINDが行う、オンライン/オフラインのイベントやセミナーの開催情報をいち早くご案内いたします。
-
MINDの製品・サービスのご紹介や、新製品のリリース案内、キャンペーン情報などをご案内いたします。
-
市場トレンドや、業務改善のポイントなど、今知っておきたい情報をお届けします。
ひと息つけるコンテンツも!