「Security Days Spring 2025」展示・講演のお知らせ
MINDは「Security Days Spring 2025(主催:株式会社ナノオプト・メディア)」名古屋:2025年3月5日(水)、東京:2025年3月11日(火)~14日(金)、大阪:2025年3月19日(水)に協賛いたします。
期間中、当社セキュリティーサービスを展示するとともに、各会場のセミナー枠で講演いたします。
ご多忙の折とは存じますが、是非お立ち寄りいただきますよう、何とぞよろしくお願い申し上げます。
イベント概要
開催場所 | 名古屋 | 東京 | 大阪 |
---|---|---|---|
開催期間 | 2025年3月5日(水) | 2025年3月11日(火)~14日(金) | 2025年3月19日(水) |
講演日時 | 2025年3月5日(水) 14:35~15:15 |
2025年3月12日(水) 15:20~16:00 |
2025年3月19日(水) 14:45~15:25 |
タイトル | セキュリティ事故を未然に防ぐ ~被害に遭わないために知っておきたい対策のポイント~ |
||
講演者 | 三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 セキュリティ事業部 サイバーフュージョンセンター 第一課 永島 功大 ![]() |
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 セキュリティ事業部 サイバーフュージョンセンター 第二課 課長 加藤 淳 ![]() |
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 セキュリティ事業部 セキュリティサービス推進部 サービス企画課 高田 直樹 ![]() |
講演概要 | サイバー攻撃や情報漏洩事件が頻発する中、情報セキュリティーの脅威が企業にとって重大なリスクとなっています。特に標的型攻撃メールやランサムウェア攻撃の巧妙化により、IT資産に新たな脆弱性が露呈したり従業員の無意識な行動が企業全体のセキュリティーを脅かす可能性があります。対策として、IT資産の脆弱性対策を継続的に実施すると共に、従業員一人ひとりのセキュリティーに対する意識向上が不可欠です。当社ではサイバーフュージョンセンターの事前予防領域でのサービス強化に注力しており、当セミナーでは、今まであった被害例などを交えながら、IT資産の脆弱性を定期的に検査するサービスや従業員の情報セキュリティーリテラシーを継続的に向上させるサービスをご紹介いたします。 | ||
会場 | 愛知県産業労働センター ウインクあいち JR「名古屋駅桜通口」よりミッドランドスクエア方面 徒歩約5分 https://www.winc-aichi.jp/access/ |
JPタワーホール&カンファレンス(KITTE4階) JR「東京駅」より徒歩約1分 https://marunouchi.jp-kitte.jp/guide/access.jsp |
ナレッジキャピタル カンファレンスルーム グランフロント大阪北館 タワーC 8F 電車*大阪駅北口に直結 JR「大阪駅」より徒歩約5分 https://kc-i.jp/access/guide-06/ |
参加費用 | 無料(事前登録制) | ||
参加登録 | 事前登録をお願いします |
イベントの受付は終了しました
メールマガジン
「BizConnect」ご案内
メールマガジン「BizConnect」は、最新トレンド、新製品・サービスなど広いテーマ情報をお届けします。
きっとお客様の仕事の質の向上に繋がる気づきがありますので、ぜひご登録ください。
-
オンライン/オフラインのイベントやセミナーの開催情報をいち早くご案内いたします。
-
製品・サービスのご紹介や、新製品のリリース案内、キャンペーン情報などをご案内いたします。
-
市場トレンドや、業務改善のポイントなど、今知っておきたい情報をお届けします。
ひと息つけるコンテンツも!