「こんなはずでは・・」はギャグで切り抜けろ!
~「笑って誤魔化せ」の深~い心理とは~

執筆:役員室 山口 卓

5月は新緑に薫風の爽やかな季節です。
でも好事魔多し、このような時は想定外の事がよく起きるものです。
そこで今回は、「こんなはずでは・・は、ギャグで切抜けろ!」のお話を一筆啓上致します。
身近な「あるある」想定外が起こった場合に如何に対処するか・・。
中年男性の中には、「ピンチに出番だオヤジギャグ。安直な笑いで切抜けろ!」と、はた迷惑な人(?)もいます。
しかしその心の奥底に分け入ると、ダジャレの中にもちょっとした(?)気配りが・・。今回も少々お付合い下さい。

~高速道路渋滞編~

ゴールデンウィークのある日の事です。
「今日はゴルフだ、絶好調」と、やる気満々で早朝から大張切り。渋滞予測を参考に1時間早く車で家を出たら・・、
高速道路に入った途端、通過に2時間表示の渋滞に巻込まれてしまいます。
「エッ、想定外!」。車はピタリと動かない。でも20分後にようやく隣の追越し車線が進み始めたので、
「時間がない、エイッ」と無理やりお隣の追越し車線に割込むと・・、途端に元の走行車線が動き始める。
その傍ら、クラクションを鳴らされながら入った車線は、ピタッと動かなくなり、集合時間がどんどん迫ってくる。
気分よく家を出たのにそんな~・・。
「渋滞時の運転対応法」を調べると、どうやら車線変更繰返しよりも、左走行車線キープが時短になる様です。
また、追越し車線に無理やり割込んで、後続車がその都度ブレーキを踏むのが大渋滞の大きな原因です。
つまり、あなたのような無理な車線変更が大渋滞を引起こす一因という訳です。
結局、高速道路で一番大事なのは「ゆとり」なんだとか。そりゃあ分かっているつもりですがねえ・・。
焦る気持ちの中で『皆に悪いなあ。そうだ、集合時間の遅刻は、「拘束道路に捕まっちゃいました~」で笑いを取って
切抜けよう』。なんてギャグを思い付き、チョッと自分でニコニコ。
運転中に「ゆとり」で鼻歌も。でも、みんなに迷惑かけているのに、その態度は笑えませんよね(𠮟!)。

~資格試験受験編~

次は一転して社会人として初めて臨む資格試験受験でのお話です。
年度の変わり目が落ち着く5月の土日は、大学会場が入試も無くて確保しやすく、気候も良いので、
社会人向け資格試験のシーズンなのだそうです。
ある時一念発起。「さあ、これからビジネスマン生活充実期、仕事の幅を広げるぞ。リスキリングだ!」と意気込んで、
某資格試験を受験しますが・・。
実は、前年臨んだ一回目は、「どうせ大丈夫さ」と、甘く見て勉強不足。その結果あえなく不合格でした。
これに発奮し、二回目の挑戦は少々勉強して「今度こそは」と緊張感をもって試験会場に乗り込みます。
さて、周りを見渡し、心を落着けて、試験開始の合図と同時に問題用紙を開いて小論文の試験に挑みますが・・。
「うん?」何故かどうしても回答に必要なキーワードが思い出せず文章が上手く書けない
(あんなに受験対策したのに・・)。
「あれでもない、これでもない・・」と頭の中で必死に手掛かり探しますが、時間がどんどん経ってゆく。
「ああ、もう残り時間がない」と、焦れば焦るほどワードが頭に浮かばない。
遂に「はいっ、時間です。書くものを机に置いて下さい」との試験監督官の冷たく非情な声が・・。
あえなく試験時間終了。
解答用紙を置いて、「ダメだ」と諦めて席を立った瞬間に肝心なそのキーワードが頭の中でパッと閃く。
「あ~!なんで今頃」。「オー、マイガッド!イッツ、アフターフェスティバル・・、じゃなくて、ツーレイト!」
頭の中茫然で会場を後にする事に。
悔しいので、試験中に回答が閃くコツを色々調べてみたら、脳科学の研究では、経験値を増やして
「解決法のストック量を増やす」事が大事だそうです。
早い話が「もっと勉強しろ!」という事。それはそうだろうけど・・。
「何年たっても試験本番に弱いなあ。」と、振返りますが、「資格試験、思わぬ死角で失格か」。
「次こそ賢者のしけんじゃ」などと、ダジャレギャグで気を取直す・・。
う~ん、そんな事考えるよりも「想定外」で出来なかった反省をしないと・・。
「笑って誤魔化せ自分の失敗」では来年の爽やかな季節の試験も「五月晴れ」は厳しそうですね(喝!)。

失敗はギャグで誤魔化せ、どんな時も笑顔で!

「賢者は失敗から学ぶ」とも言われます。
その一方で、「失敗はギャグで誤魔化せ」とは、実に不真面目な印象ですが、実はこの行動は、
周囲に対して焦りや自分への怒りを隠して振舞い、「どんな時も笑顔」を心掛けている心の発露との分析が有ります。
中年男性のオヤジギャグを「しょーもない、迷惑」と感じても、「ホンネを誤魔化して」ウケてあげないと・・ですね(笑)。

MINDメールマガジン
「With MIND」ご案内

三菱電機インフォメーションネットワーク(MIND)が、多くのお客様の声にお応えして、メールマガジンを始めました!
MINDメールマガジン「With MIND」は、最新トレンド、新製品・サービスなど広いテーマ情報をお届けします。
きっとお客様の仕事の質の向上に繋がる気づきがありますので、ぜひご登録ください。

  • MINDが行う、オンライン/オフラインのイベントやセミナーの開催情報をいち早くご案内いたします。

  • MINDの製品・サービスのご紹介や、新製品のリリース案内、キャンペーン情報などをご案内いたします。

  • 市場トレンドや、業務改善のポイントなど、今知っておきたい情報をお届けします。
    ひと息つけるコンテンツも!